ジェンダー研究の国際的拠点 - お茶の水女子大学 ジェンダー研究センター
 

組織と運営

組織の業務

ジェンダー研究センターでは,設立目的を達成するため,第一にジェンダー研究に関する学際的研究及び調査,第二に教育研修,第三に文献・資料の収集及び整理,第四に資料の提供などを行っています。さらに平成16年度から国際ジェンダー学術ネットワークの形成につとめています。 平成16年度から以下の部門により事業を推進しています。

  1. 研究プロジェクト部門
  2. 研究交流・社会連携部門
  3. 教育研修部門
  4. 成果刊行・情報発信部門
  5. 文献収集・資料整理部門
  6. 国際ジェンダー学術ネットワーク部門

組織の決定機構・協議機構

本研究センターの運営には,以下の運営委員会によって決定・協議がなされています。

  1. センター運営委員会(センター長、センター員5名、学内選出委員4名の9名で構成)
  2. センター研究委員会(センター長、センター教員、研究員、客員研究員、学内研究員、非常勤講師、研究機関研究員、研究支援推進員、研究協力員=プロジェクト代表者などで構成)
  3. センター教員会議(センター担当教員の2名で構成)
  4. センター事務連絡会議(センター担当教員2名と事務局員各1名と研究機関研究員と研究支援推進員などで構成)
  5. 『ジェンダー研究』編集委員会(センター担当教員2名、学内選出委員4名、編集事務局=研究機関研究員1名で構成)

構成メンバー

2014年4月25日現在、IGSのスタッフは、以下の通りです。

センター長 足立 眞理子 センター長・大学院人間文化創成科学研究科 教授 
IGSセンター員(5名) 申 琪榮 大学院人間文化創成科学研究科 准教授
石井 クンツ 昌子 人間文化創成科学研究科 教授
斎藤 悦子 人間文化創成科学研究科 准教授
棚橋 訓 人間文化創成科学研究科 教授
小玉 亮子 人間文化創成科学研究科 教授(人間発達科学専攻)
運営委員
(9名)
足立 眞理子 センター長・大学院人間文化創成科学研究科 教授 
申 琪榮 大学院人間文化創成科学研究科 准教授
石井 クンツ 昌子 人間文化創成科学研究科 教授(ジェンダー学際研究専攻)
斎藤 悦子 人間文化創成科学研究科 准教授(ジェンダー学際研究専攻)
小玉 亮子 人間文化創成科学研究科 教授(人間発達科学専攻)
棚橋 訓 人間文化創成科学研究科 教授(ジェンダー学際研究専攻)
真島 秀行 人間文化創成科学研究科 教授(理学専攻)
宮尾 正樹 人間文化創成科学研究科 教授(比較社会文化学専攻)
米田 俊彦 人間文化創成科学研究科 教授(人間発達科学専攻)
客員研究員(4名) 戒能 民江 本学 名誉教授
伊藤 るり 一橋大学大学院社会学研究科 教授
舘 かおる 本学名誉教授
菅野 琴 元駐ネパールユネスコ代表・元ユネスコ本部職員・国立女性教育会館 客員研究員
研究協力員(3名) 太田 麻希子 明治学院大学ほか 非常勤講師
大木 直子 お茶の水女子大学ほか 非常勤講師
ジソ・ユン カンザス大学 准教授
IGSスタッフ (非常勤研究員・事務局員・他) 平野 恵子 研究機関研究員
板井 広明 研究支援推進員
吉原 公美 アカデミックアシスタント
梅田 由紀子 アカデミックアシスタント
滝 美香 研究員(科学研究費)

このページのトップにもどる


 

お茶の水女子大学ジェンダー研究センター
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 Tel. 03-5978-5846 Fax. 03-5978-5845